
賃貸がいい?マンション購入がいい?【白黒つけます】
賃貸がオススメですが、高齢になったときは 賃貸の方がいいのかマンション買った方がいいのかっていう議論があるんですけど、僕、賃貸派なんですよ。理由としては、たとえば40歳位で家買いましたと。で、40歳の時に買う家って、家庭のある人だと子供2人 ...

車・バイク・中古車を買うときにローンは組むな!
質問者:車の販売員二年目で月収20万ほどなのですが、自分の乗りたい車はフルローンで月7万ほどかかりそうで迷ってます。自分としては車の販員として、いい車に乗りたい、本当に自分の乗りたい車に乗りたいと思うんですが、やはり最初は無理せず現実的な車 ...

ギャンブルやる人ってバカだよね。でも国のためには役に立ってます
かしこい人なら仕組みに気づきます 結局その賭博って誰でもできるのと、世の中一定数バカがいるので儲かるんですよね。賭博って基本バカがやるじゃないですか。でも賢い人的には賭博とかが税率何%とかどうでもいいんですよ。そもそも賢い人って賭博とかギャ ...

家を買うと隣人と町もセットで買うことになる
家を買うと隣人も一生セット 「マンション買った方がいいですか?」「家買った方がいいですか?」みたいな相談があるんですけど、家って買っちゃうと横に住む人がセットで必ずついてくるんですよ。 で、残念だから追い出すことはできないんですよ、違法なこ ...

オリンピックが終わりました。若者が3兆円の負債を抱えました。
さぁ、答え合わせをしよう。 オリンピックが来ることで日本中に観光客が増えて日本に投資する人達が増えて不動産の価値が上がるって言われてたんですけど、「はい、オリンピック終わりました!」不動産の価値上がります?世界中から日本に観光客来てます?地 ...

会計の知識があると必ず得します。“投資”と“費用”の違いくらい理解してください。
社会人なら持っておくべきお金のスキル 会計の知識って持ってると割と得だよねっていうのちょこちょこ言ってると思うんです。別に「就職しないで生活保護で暮らしていきまーす」とかであれば全然いいと思うんですけど、社会で活動しようとすると会社がいかに ...

「SEO得意です」系は詐欺師の確率99%。1%は本物です。
Googleのアルゴリズムは複雑かつ流動的なので完全理解はほぼ不可能 SEO業者にお願いしても基本的に騙されると思ってください。SEO やりますっていう業者って基本的には「内に任せてくれれば大丈夫です」って言ってるんですけど、「じゃあ現状の ...

コンサルに頼む会社は〇〇です。でも子ども達の未来ために役立ってます。
いいんじゃないですか?コンサルに金払っても コンサルに頼む会社って頭悪いんですよ。コンサルに頼む会社って大企業が多いんですけど、何でコンサル会社に東大生・京大生が多く在籍してるかっていうと「東大生・京大生がいるのは優秀だ」っていうので、東大 ...

日本のデジタル化の遅れはバカに合わせてるからです。
勉強しない人に合わせるので、勉強する意味がない 平等というか一番下の人に合わせることが当たり前だと思ってるせいじゃないですかね。例えば持続化給付金の申請とかも「Webで出来まーす!」ってなったんですけど、「インターネット使えない人もいるよね ...

太陽光発電は儲からないと思うし、メガソーラーは生態系ぶっ壊しますよ?
先行きが不透明すぎる 儲かると言われていたものの、何十年もたって最終的に儲かるかどうか決まるっていう状態なので、例えば「利回り2%です」ってのが5年続いたとしても、投資金額の10%しか回収できないんですよ。 じゃあ利回りが2%だとすると、5 ...